P R
HOME>【エネルギー】>スマートグリッド
PR
【関連サイト】

名古屋市内で
環境ECOワードを体験



 全世界における人口増や電化製品の多様化に伴う電力需要増に、現在の電力網では耐えられず、特にアメリカでは停電が深刻な社会問題となっています。
 この問題の解決策として期待されるのが「スマートグリッド」で、これはIT・制御技術を強化して、電力需要と電力供給をリアルタイムに一致させる先進的な電力網です。アメリカのオバマ政権がグリーン・ニューディール政策の柱として打ち出したことからも注目を集めています。
 現在の送電は大規模な発電所から一方的に電力を送り出す方式だが、需要のピーク時を基準とした容量設定ではムダが多く、送電網自体が自然災害などに弱く、復旧に手間取るケースもあります。
 しかし、スマートグリッドでは消費者と供給者との間でリアルタイムに双方向通信を行い、消費者の電力使用量と電力会社の発電量を監視し、消費者の需要に見合った電力を調整して効率的に供給できる方式です。
 また、系統安定化技術により、太陽光や風力などの再生可能エネルギーで発電された電力の安定供給や、各家庭やオフィス、工場などの自家発電で余った電力を不足している地域や電力消費量の高い都心へスムーズに供給することもできます。
 適切な発電管理でエネルギーを効率的に利用しながら、需要と供給のバランスに応じた電力供給の最適化を図ることで、発電に伴うCO2排出削減にもつながるため、アメリカでは地球温暖化対策の一環として、スマートグリッド構築が大きな課題と位置づけられています。

出典:平成22年版環境・循環型社会・生物多様性白書

参考資料:米国版スマートグリッド-世界を巻き込む大潮流 | 環境ビジネス 

 スマートグリッドが実現すれば、電力会社が個々の家庭・ビル・工場などの細かいレベルで電力需要をモニタリングし、夏にエアコン使用等で急激に電力需要が増えても、電力需要にあわせて最適制御を行うことで、需給バランスを調整し、安定的に電力を供給することができます。
 これにより、電力網全体の電力消費が平準化されるため、電力会社はピーク時の発電量を抑えることができます。そのため余剰な発電設備を建設するための投資を抑制でき、コスト削減につながります。
 太陽電池や風力発電など「再生可能エネルギー」の普及もスマートグリッドの狙いのひとつで、各家庭に設置したソーラーパネルで生産した余剰電力を電力会社にスムーズに売電することもできます。
 また、家庭用電源など充電を行うため、将来における電力網の大きな負荷変動要因と考えられているプラグインハイブリッド車や電気自動車も、スマートグリッドの電力安定供給により快適に
利用できるようになります。

出典:経済産業省低炭素電力供給システムの構築に向けて 低炭素電力供給システムに関する研究会報告書

参考資料:日米で注目を集める、スマートグリッドとは - 省エネ・節約 | エコ 節電All About 


次のECOワード >「超電導送電」

Copyright(C)2010 adscoop Kids-Kankyou-Ecoword. All Rights Reserved.