P R
HOME>【エネルギー】>風力発電
PR
【関連サイト】
名古屋市内で
環境ECOワードを体験


 風力発電は、風車(風力タービン)で受けた風の力を回転動力に変えて、それを歯車などで増幅させて、発電機を回し電気エネルギーに変換することで発電します。
 自然の風は、風向や風速が変わり続けているので、風力発電の装置はこうした風の変化に合わせて、風車全体の向きや出力を整える機能を備えています。
 また、台風などで強風が吹いた時に故障を防ぐために、風車の回転を止めるブレーキ装置(空力式及び機械式)を備えているタイプもあります。

参考資料:風力発電所 - 風力発電とは 

 現在、風力発電の主力として使われている風車は、最も大型化が可能で出力も大きい、プロペラ式の水平軸風車です。
 風力発電に使われている風車の種類を大きくわけると、風車の回転軸方向によって「水平軸風車」と「垂直軸風車」があります。
 この他、モニュメントとして小規模な照明機器に点灯するタイプや、デザイン重視型の個性的な風車などもあります。
 今後の課題としては、風車回転時に発生する騒音や空気の振動による影響を、最小限に抑えるための技術開発が待たれています。

参考資料:資源エネルギー庁  新エネルギー導入ガイド企業のためのA to Z「風力発電導入」 


次のECOワード >「ハイブリッド車」

Copyright(C)2010 adscoop Kids-Kankyou-Ecoword. All Rights Reserved.